リクエストが多かった【パスタ】のレッスンがいよいよ登場です!
実はスパゲッティってパスタの種類の名前ってご存知ですか?
今回はそんな日常的によく食べるパスタの事を勉強しましょう!
今回はこんな事が学べます
・速茹で麺と長く茹でる麺の違い
・ソースに合ったパスタの選び方
・麺を美味しく茹でる方法
・お湯に塩を入れる理由
・塩加減はどのくらい?
・プロが教える美味しいソースの作り方3種
・綺麗な盛り付け方
その他お料理の豆知識や細かなテクニックが随所に盛り沢山です!
このレッスンは作りながら、食べながらレクチャーしていきます。なるべくお腹を空かせて来て頂けますと幸いです。
パスタソースはお持ち帰り付きです。
麺の上手な茹で方や、綺麗な盛り付けをお家でも是非再現してみて下さい!
それでは3種のパスタの紹介です。
・自家製ミートボールと基本のペペロンチーノ
基本にして原点のパスタ料理です。
にんにくと唐辛子を上手に火入してあげるのがポイントです。
ミートボールはスパイスとハーブを練り込んだ香り高い仕上がりに作ります。これだけ食べても最高に美味しいですよ!
パスタの茹で方が美味しさを左右する基本の一品です。
みなさんが多分聞いたことある【乳化】についても説明します。
・厚切りベーコンのフェットチーネカルボナーラ
濃厚な卵黄をたっぷり使って作ります。
ベーコンにはしっかり焼き色を付けて美味しそうに仕上げます。
濃厚なソースのため、フェットチーネのような平麺との相性が良いですね。
たまごに火入れをどれくらい行うかでも味やスタイル、名称も変わってくるんですよ。
今回はとろっとろな正道カルボナーラを紹介します!
・小エビと濃厚トマトクリームソースのペンネ
ちょっと応用編のパスタです。
小エビをしっかり下処理してあげます。火が通り過ぎないよう優しく茹でてあげるのがポイントです。
トマトソースと生クリームの相性ってすごく美味しいんですよ!
たっぷりの濃厚なソースにはショートパスタのペンネがおすすめです。
〜開催日〜
月曜日 火曜日 木曜日 金曜日
①10:00〜12:30
②14:00〜16:30
土曜日 日曜日
①10:00〜12:30
②14:00〜16:30
各回定員4名様まで
〜レッスン料〜
6000円
割引キャンペーン2月いっぱいまでとなります。
〜持参物〜
タッパー エプロン
〜キャンセルポリシーについて〜
ご予約の段階から3日前まで 50%
ご予約の3日前から前日まで 80%
当日のキャンセル 100%
お日にちの変更はご相談くださいませ。




お気軽にお問い合わせください。080-1900-9550受付時間 9:00-18:00
お申込み・お問合せ